秋田県および岩手県内で発生した豪雨災害について
1 秋田県内の各災害ボランティアセンターの活動
(1)鹿角市災害ボランティアセンター
ボランティアを募集しておりますが、市内在住の方のみ対象としております。(8月28日現在)
http://kazunoshishakyo.or.jp/
(2)仙北市社会福祉協議会
現在、二次災害の危険性があるためボランティアは入っておらず、災害ボランティアセンターの設置もしておりません。
今後の復旧の進み具合によってボランティアの要望が考えられますので、ボランティアの受付はしております。(8月28日現在)
http://senboku-syakyo.jp/
2 秋田県大雨災害義援金の募集
(1)募集期間
平成25年8月14日(水)から平成25年9月30日(月)まで
(2)義援金の取り扱い窓口及び受付口座(振込手数料は無料)
〈1〉口座名義「日本赤十字社秋田県支部長」
秋田銀行本店 普通預金 口座番号「516304」
北都銀行本店 普通預金 口座番号「888228」
〈2〉口座名義「社会福祉法人 秋田県共同募金会」
秋田銀行本店 普通預金 口座番号「902756」
北都銀行本店 普通預金 口座番号「304416」
※郵便振替口座については現在開設手続き中。
3 岩手県内の各災害ボランティアセンターの活動
(1)盛岡市災害ボランティアセンター
盛岡市災害救援ボランティアセンターつなぎサテライトが設置され、ボランティアを募集しております。(8月28日現在)
http://www.morioka-shakyo.or.jp/
(2)雫石町災害ボランティアセンター
雫石町災害ボランティアセンターが設置され、ボランティアを募集しています。詳しくは、以下のウェブサイトをご覧ください。(8月28日現在)
http://www.shisha.or.jp/pg65.html
(3)矢巾町災害ボランティアセンター
「ボランティアへのニーズ、ボランティアの受付を行っておりますが、「床板はがし作業」などプロの業者による作業の後に、床下の土や泥の搬出のニーズがあ るものと思われる」とのことですので、詳しくは矢巾町災害ボランティアセンターのウェブサイトをご確認ください。(8月28日現在)
http://www13.ocn.ne.jp/~yasha/
※ボランティア活動参加者への注意喚起等
岩手県社会福祉協議会
http://blog.goo.ne.jp/iwatekenshakyovc