石巻市立蛇田小学校3年生 キャップハンディ体験を行いました

9月26日(木)に蛇田小学校3年生122名が「総合的な学習」の中で、キャップハンディ体験を行いました。
車椅子体験、視覚障害体験、上肢障害体験の3つの体験をそれぞれ行いました。ほとんどの児童が初めての体験で、はじめは緊張していたようでしたが、車椅子の使い方などをすぐに理解し、楽しく体験をしていました。
終りに、感想カードをお渡しし、後日、蛇田小学校の先生が持参してくれました。
【車椅子体験】
|
【視覚障害体験】
|
【上肢障害体験】
|
|
☆感 想
・一人で車椅子を動かす時は、どうやるのかなあと思いました。名札作りでは、利き手が使えなくてハサミが使いづらかったです。アイマスク体験 では、障害物にガンガンぶつかったりしました。とても勉強になりました。(K・Hくん)
・私は、一番アイマスク体験でいろんなことを感じました。わかったことは、目の見えない人はずっと真っ暗なんだなあとわかりました。私は目が見えるので、そんな人たちのことを助けてあげたいと思いました。もちろん車椅子の人とか、障害のある人たちをどんどん助けていきたいと思います。(Y・Aさん)